今日は何故か読むタイミングを逃していた本、
しかも最近出会う人が揃って興味を持っていた本、
堀江貴文さんの『多動力』
読んで反省しました(2秒)。
個人的感想ですが、
あらゆる本をいくら沢山読んだとしても
行動しないと
何も始まってない。てこと
改めて思い直せました。
いくら車(私)にガソリン(本の知識)満タンでも
アクセル踏まなきゃ、何も状況は変わらない。
とりあえず、このブログを更新して、
今夜できること・明日できる新しいことをいくつか作って
1つでも、
小さくても
少しずつでも
わくわくしている時間を過ごしていこうと思います(o^―^o)
私にとって、本はエネルギー。
使わないと脂肪と一緒になってしまうのかな笑
お腹にはつかないだろうけど
頭でっかちというか
口だけの人になってしまうかも。。
成功者は動きながら考える ってこと、
他の方もおっしゃっていましたし。
行動が先。
動けてないことに気づけたら
何度でも
気持ち新たに
毎日でも
再出発です(o^―^o)
これからの働き方はもちろん
自分の生きる未来について
考えるきっかけになると思います。
自分自身と対話するきっかけにも。
もちろん賛否両論あるでしょうし、
全てを受け入れるとか
そういう読み方じゃなく
堀江さんのエネルギーや
影響力を感じてみてはいかがでしょう。
読んで時間を損したとは思わないのでは
ないでしょうか(o^―^o)
Aÿǎ♡
コメント