最近はまだ5月なのに暑い日が続きますね。皆様体調管理はいかがでしょう。さっぱりしたい時ありますよね。暑い日の火照った体にお蕎麦なんていかがでしょうか(o^―^o)日本古来の栄養食♡です!⋆
〇お蕎麦の栄養MEMO〇
・タンパク質:筋肉・血液・酵素を作るもと!毎日必須!
・ビタミンB1・B2:疲労回復・代謝を促す・精神安定
・コリン:ビタミンB群の仲間。肝臓の働きを助ける。(お酒を飲む時に助かる)
・ルチン:ポリフェノールの一種。抗酸化作用。血液サラサラ。動脈硬化予防。生活習慣病予防。
・リジン・アルギニン:必須アミノ酸。成長ホルモンの合成。
・食物繊維
あとはトリプトファンも含まれていますので幸せホルモンの分泌に繋がったり快眠効果も期待できるのかも♡ちなみにお蕎麦の栄養は水溶性で水に溶けてしまうものも含まれているので、最後にそば湯で〆るのはとーっても!おすすめです(o^―^o)
そして最近の私はお蕎麦屋さんに行くと、メニューの確認はまず、蕎麦がきがアルかナイか!あれば即決です♡あのモチモチ感にハマり中♡♡(でもいつかすだちそばを食べるのが目標!)そして後から知ったのですが蕎麦がきは茹でないので水溶性の栄養素もそのまま頂けちゃいます♩(でも栄養関係なく好き!
やっぱりお蕎麦って良い!と再確認したところで私の最近のお蕎麦屋さん情報を少し⋆
私が初めて蕎麦がきを食べて美味しい美味しい連呼したお蕎麦屋さん↓
場所は長野県戸隠!天皇陛下もいらっしゃったお店。【創業文化二年 大久保の茶屋】
ああ、また行きたい、また食べたい。。もちもちファンの方には、しょうゆの甘ダレを絡めたそば団子も凄く凄くお薦め!!♡食べたい。。。♡
それからお土産に「苦そば茶」というのが気になりすぎて買って帰ったのですが、これがまたすごく香ばしくほのかに甘くて美味しい!!まず伝えたいのが「苦くない!」♡ルチンが日本ソバの100倍って箱に書いてある!ノンカフェインで美白効果ありみたいなのでこの夏私は飲みまくります(o^―^o)
そして最近都内で食べた蕎麦がき♡
西麻布にある甲賀さん。食べログ→おそばの甲賀
ざるそばの気分でもないしな~て時はぜひ!涼しい店内でアツアツ出来立て蕎麦がきをどうぞお試しください(o^―^o)結構満腹になります♩
以上私的蕎麦情報でした!
ありがとうございました!Aÿǎ♡
コメント