数日前、ラジオで”天川”という名を聞き、なんとなく心に引っかかり(仕事関係で)調べているうちに天河神社さんに辿り着きました。
芸能の神様らしく、また「呼ばれていない人は行くことが出来ない」と言われる程の奈良のパワースポットなのだそう。私はどっちだろうと思いつつ、水の神様というワードもあったのでそこに惹かれお参りをしてみたいなと思いました(お水に関してお願いしたいことがあったので)。
でも呼ばれてないんじゃないかなぁと何故かとっても弱気な私(苦笑)。電車の時間を調べ、いつもより早起き出来たら行こうと思い、前日は友人宅でお酒を頂き過ぎたにも関わらず、目覚ましし忘れたにも関わらず、朝6時に目が覚めたのでとりあえず家を出ました。
こんな感じで今回は奈良県吉野郡天川村、天河神社さんへ行ってきた1日のレポートを書かせて頂きますね!もしこれから行ってみたいと情報収集にここへ辿り着いた方の参考になれば、もしくはいつか行ってみたいなと思ってくださる方がいれば幸いです(o^―^o)
それでは家を出発し、途中途中も乗り換えで失敗したら結局辿り着けないんじゃないか..と何故か若干諦めつつも向かう私(;^_^A。電車で下市口駅まで行きます。そこから駅を出てすぐのバス停でバスに乗り「天川川合」まで。1時間弱!なかなかの奥地。(チャンスがあるなら次回は車で行きたいです)でも同じように遠方からいらしたグループの方などが楽しそうにバスに乗っていました(朝から新幹線で出てきたようでした)。
くねくねと山を登り、景色もだんだん見下ろす高さになり、ずいぶんと山の中へ。長い長いトンネルを抜けると天川川合。ちなみにここまでで料金が1110円(終点ではありません)。降りるとすぐ観光案内所があるのでトイレにも行けます⋆
ココから道に沿って歩き40分弱!!もう車を買おうと決意できる!笑
でもね、でもね、その道沿いにずっと川が流れているのですが、途中から横目にこんな景色が目に飛び込んできて…
(加工せずにこの色)一気にテンション上がります。感激!!♡
少し降りてみました!すごくすごくきれい~!!透き通っていてエメラルドグリーン♡こんな景色に出会えるなんて!!♡
いくつか橋があるのでその度に川を見下ろして感動!笑
綺麗すぎて「てんのかわ」納得です♡
そして道に続くは、山、山、山!
(ちなみに帰る頃には、景色が山すぎて、もうここがどこなのか、関東なのか関西なのか信州なのか、自分の記憶にある山の景色を思い出し初めての場所なのに懐かしくもなって、結果もう日本のココどこ!?みたいな気分になりました。(;^_^A)
とにかく私は写真を撮るのが好きなので長い道のりも私的にはとっても楽しかったです(o^―^o)途中自販機やお土産屋さんと書かれた田舎のコンビニのような小さなスーパーのような人がいるお店も数件ありました。
そうこう歩いているとやっと!
赤い鳥居に似た門とのぼりが!ここをくぐってもう少し道なりに行くと駐車場にそれる道と、徒歩ではそのまま進むと左手に鳥居が(o^―^o)
失礼しますと一礼して中へ。。
平日のお昼だったにもかかわらず、若い子から夫婦やカップル・友人グループなど、常に人がやってきていました。みなさん思い思いに過ごされているんでしょうね。
気持ちの良い風が吹いていましたよ♡
私が手を合わせた時には神社の方たちが何か相談事をされていたりで(これから祭事があったりする関係かもです)お忙しそうに打ち合わせされていたので、私もささっと過ごし少し写真を撮らせて頂き、お守りを頂き(あまりお守りは買わないようにしているのですがこちらではどうしても欲しかったのです^^♡)鳥居をくぐり外へ出ました。でもせっかくここまで来たのにという思いがふわっとよぎったので、足を止めて戻り、また改めて階段を上り、そしたら今度はお一人の参拝の方しかいなかったので私もゆっくりと手を合わせることが出来ました(o^―^o)諦めなくてよかった♩
そしたらまた穏やかな気持ちでゆっくりのんびりと景色を楽しみました♩
先ほどは気づかなかった裏側へも♩
心ゆくまで過ごさせて頂き神社を後にしました。ここからまた40分。笑
帰りもあちこち写真を撮りながらのんびり帰りました(o^―^o)
本当に自然の水がキラキラしていて美しい村だなぁと素敵に感じました♡
とバス停に近づいてあと20分くらいでバス来るかなーなんて呑気に予想していたら、あれ??あと2時間弱来ない!!苦笑。その時、通ってきた道に喫茶店があったのが気になっていたので、チャンスか!と思って行ってみました!!
何が気になるって名水で入れるコーヒー!!♡これは素人にも分かるくらい美味しくあって欲しいなぁなんて♡笑
お客は私ひとり。とにかくコーヒーをオーダー!
一口飲んで、「きゃーやっぱりー!」と心の中で喜びました!まろやかって言葉はこの感じの為にある言葉だ!と思える程角がなく優しい味わいでした!あとで伺うと豆は京都のお店から仕入れているとのことですが、やっぱりこの村のお水を使わないとこの味にはならないと思います♡♡若いころは銀座や大阪の老舗でドライバーをしていたと話して下さったご主人。とても親切なご夫婦でされている喫茶店でした(o^―^o)(歩き疲れて心地良いほどにボーと過ごしました♡)
天川村、また来たいなぁと思っています。
ご縁が続きますように..♡(その前に車が手に入りますように..♡)以上天川村の天河神社さんレポートでした⋆天川村は温泉地もいくつかあり川で釣りをする人や夏休みには家族連れで賑わうそうです♩山なので気温も少し涼しいんですよ♡ぜひ素敵な水の流れる村へ、一度足を運んでみてはいかがでしょうか(o^―^o)♡私は素敵な体験ができた1日になりました♡
本日もお付き合いありがとうございました!Aÿǎ♡
コメント