前回大和当帰について基本情報を書かせて頂きましたが、今回はそんな大和当帰をはじめとした『薬膳』をテーマにしたカフェに伺ったのでご紹介です!
場所はJR奈良駅から30分ほどの距離、最寄りは新大宮駅です。【POWER OF FOOD】さん。HP素敵です♡→P.O.F.(主にInstagramやFacebookで更新中)こちらは3つの体質に分けてお食事がとれる薬膳カフェです!その3つとは健康な体に欠かせない巡り『気・血・水』。自分には何が足りていないのでしょうか?
まず席に着くとメニューと一緒に体質チェックリストを頂けます。
これにグループごと当てはまるものを✓していき、数の多いところを割り出します!できたら裏面で今の自分はどんな体質になっているかが判明!
チェックが3つまでは普通ということでしたが、私は明らかに「血」が足りていない項目ばかり当てはまる…。
書き終えたらオーナーさん自らご説明に来てくださいました!すると私のチェック項目を見て「お店に入って来られた時から気になっていました」と..!はい~貧血気味でした。汗
お友達は「気」が足りないご様子。でも夏の終わりのこの時期当てはまる方がとても多いのだそう。そしてそれぞれに合った補うメニューを提案して頂き、お互いお昼は食べていましたが、事前に違うところへ寄ってから来て小腹も空いていたのでスイーツではなく甘いコッペパンを♡
「血」を補うコッペパン2種のうちの1つ。クコの実とベリーのコッペパンサンド
「気」を補うコッペパン2種のうちの1つ。かぼちゃとナッツとクリームチーズのコッペパンサンド
そして更に私は血を補う為大和当帰とトマトのスープを♡
お友達も大和当帰が気になったご様子で大和当帰茶をシェア♡
癖はありますがお互い好きなお味でした♡
更に私は続ける為にこの大和当帰茶をお持ち帰りしました♡
お食事でしたら「パワープレート」というお得なコッペパンのセットが良いかと思います。(今回は単品にしました⋆)
それからこちらの店頭では常に季節の果物やお野菜を仕入れているので旬を楽しみながらその季節に合わせた恵みを身体に取り入れることが出来きます!オーダーとは別にこの時あった青森県の100年続く釈迦のりんご園のつがると、徳島県鳴門市大津町の鳴門金時のお味見もさせて頂きました!
りんごは疲労回復、さつまいもはむくみを取ってくれますよ^^と出してくださいました。どちらも美味しく、特にさつまいもはただ焼き芋にしただけとおっしゃっていましたが冷めても甘くてスイーツのように美味しかったです!!
そして決して長くない滞在時間中に、何度も来られているようなお客様ばかりいらしていました!カフェ利用しなくてもグロッサリーで食材や加工品を購入して帰られたり。そしてみなさんオーナーさんと楽しそうにお話ししておられました。初訪問の私たちにも親しみやすい笑顔で色々とアドバイスしてくださったその素敵なお人柄に納得です!そして優しいパワーのある方だなぁと感じました。お話しさせて頂くと元気になる気がします(o^―^o)
『明日のあなたをつくるもの』
想いを形にしている女性の行動力とパワーを感じられる素敵なカフェでした。セミナーやイベントなどたくさん開催されているのでこれからも楽しみです♩
ありがとうございました!
Aÿǎ♡
コメント