1月4日。朝からずっと快晴で雲一つなかったので、今日がチャンスだとばかり日の入り時間を調べて二月堂さんへ行きました。
東大寺さんの奥、二月堂といえばそこからの夕日が綺麗で有名です。
何度も足を運んでいましたが夕方は初めて。ちょうど写真教室の宿題にハイキーローキーで撮って提出というのがあったのでその作品撮りも含めて。
日の入り1時間前。奈良駅に着くと、太陽の周りだけ雲雲雲。反対側は青いのに。信じて歩きます。
途中出店のお汁粉食べたくなったけど夕日沈みそうだったのでなんとか我慢して。

オレンジの光が差し込んだ時はぐわってテンション上がりました⋆
でもすぐ隠れてしまって。

願いながら先に進みました。
着くと沢山の人が空を眺めていました。
雲はあるけど、てか雲があっても!

うわーーー!てなりました。
夕日を何度も撮りながら、宿題写真も。

それにしても空ってすごい。一瞬一瞬色を変えて。


山の向こうに赤い一筋の線が入るまで何度もシャッターを切りながらドキドキして見ていました。
多くの人が同じ場所にいて流星群の夜空でもないのに、みんなで夕日を眺めて、感動を分かち合うような不思議な一体感もありました。
心が揺さぶられるってこーゆーことだ!てずっとどきどきして眺めていました。
気が済むまで居て、帰りもローキーを意識してシャッターを切りながら。


それにしても奈良すごい。毎回感動。
そしてカメラすごい。まだ私は技術が最低ラインだけど魔法みたい。
魔法、使えるようになりたい!
(ちなみに今回は全てローキーを意識しているので暗いのばかりでした⋆)
あ、今さらっと奈良すごいって書きましたが、本当に、本気で、毎日のように、目に映る景色に感動しています。
今日も。

奈良に来てから8カ月弱。ほぼ毎日のように通る道の空に、川に、景色に、毎日感動しています。
同じ道なのに毎日違った景色をしています。特に今は青空よりも夕日のオレンジに夢中。
毎日感動する時間がある人生ってすごい。
落ち込む日だってあるんだけど、その時間はその時間、私の幸せには関係なくて。
毎朝・毎夕・毎晩、日々感動。
Aÿâ♡
コメント