こんにちは!4月1日月曜日。ついに新元号が発表されましたね(o^―^o)
みなさまはどうやって知りましたか?わたしは仕事のお昼休憩中にLINEニュースで知りました⋆
はじめ「令」という漢字や響きから少し冷たいイメージを持ったのですが、この元号にした想いを知ると、素敵な年がはじまる気がしていいなと思いました(o^―^o)
まず万葉集からとったというのが(序文だとしても)素敵ですね♩(奈良っぽい♡笑)
梅の花の歌三十二首の序「時に初春の令月、気淑く風和ぐ。」
そして令月とは 「何事をするにもよい月。めでたい月。」という意味があるんですって!知らなかった!とっても素敵!♡
今日は色んなところで人や会社が賑わった日だと思うので、これから明るい日本になればいいなぁと思います(o^―^o)
***
さぁさぁ4月1日。わたしも色んな想いや期待や可能性を持って、焦らず、「わたしの人生」を楽しみたいなと思います。
最近「若いから何でもできる」というセリフを聞きました。上司から20代前半の転職する子への励ましの言葉。
すごく良い言葉。でも私は、それは若いからじゃなくて、年齢によって選択肢が違うわけではなくて、若くなくたって何歳でも何でもできると信じています。
いい大人だからこそ、自分の選択と夢を最大限に生かした毎日を過ごしたいです。
それではまた(o^―^o)♡
Aÿâ♡
コメント