みなさん、こんばんは!只今23時を回ったところです。
どうしてもどうしてもアイスが食べたくて、
これ。

明日用に買ったアイス、食べちゃった。こんな時間に!
でも美味しいから後悔なし!!(おいしいこれ!!)
奈良に来てからすごく自分に甘くなったように思います!
でもそれは、我慢よりも自分の望みは叶えていいんだって自分に対してOKを「癖」付けておくことが、
日々の行動力にも繋がるのではと、
奈良に来て1年半が経ち実感しているからこその選択なんです。
アイスを夜中に食べるなんて、身体によくない!太る!!
と思って我慢したら
洋服欲しいけど、お金ないし、去年の服ならあるし!と思って我慢したら
〇〇へ行きたいけど、行ったら働く時間が減る、お金も減る…と我慢してたら
どんな時も
「悩んだら→我慢」に癖づいてしまう気がしているのです。
だって悩むってしんどいし面倒。そんな時だからこそ癖が出る。
癖って自然とやってしまうものでしょ。悩んだ時の思考回路の癖。
それだったら、あ!癖によって流されそう!逆をやってみよう!と気づいて
我慢しない!こんな時間でもアイス食べる!→食べたら予想以上に美味しくて幸せ♡→元気出た!→明日も絶対いい一日!頑張ろう♡
てなった今の方が100%幸せ♡
我慢はもともとネガティブな印象を持ってません?
私は持ってます!我慢をしなくても良いと自分に許可してあげることで、
日々の行動がもっと自由になります(なってます♡)(o^―^o)
***
今日は朝から滋賀県に行って来ました〇
3日前に、半年前からどうしても会いたかった人とのタイミングが合って
仕事だったけど、断られる覚悟でお願いしたら仕事代わってもらえて
今じゃなくても問題はないけど、たぶん今!!(が、ベスト!!)
みたいな衝動にかられ、行って来ました(o^―^o)
そしたらやっぱり、今日から繋がるいつかを予感させる素敵な一日になりました♡
こういう時のタイミングを逃さない自信が最近ついてきました。
もちろん出来る出来ないはあって、悔しい思いもまだまだするけど、
明日でもいいけど、この人に今日会った方がいい!!とか。
もちろん、逆に今日会えるけど今じゃない!とかもあります。
だいたいこの勘に従うと面白い話が聞けたり、次に繋がることが起こる。
最近の日常の中にはその面白さが常にあります。
滋賀県で何をしてきたかはまた今度♡
今日はひとまずおやすみなさい⋆
Aÿâ♡
コメント