最近、やっぱり限界を作っているのは自分自身なんだなぁと強く感じます。
よくそんな言葉は巷でも耳にするじゃないですか。
でもほんとだなぁって。
先日すごく幸せな時間を過ごしたんです(多分楽しい飲み会。←そんなこと多くてどの日のことか覚えてないですが笑)
そして夜帰宅後、まだ封を切っていない頂き物のチャイパウダーがあって(チャイが大好き!!♡)
チャイ作って飲もうかなって思ったんですが
今すごく幸せだからいいやって。
「今で充分」って、自分が選択したことを翌朝すごく覚えていて。
思ったんです、別に「もっと幸せ」になっても良かったんじゃないかって。
いや、例えとしては小さな例です。どっちでもいいんです。
でもこの日常の“気づかないくらい小さな考え方”の習慣が
毎日を作って、
未来を作っていくんだと思って。
もちろん足りない足りない…ていう考え方は好きじゃないです。
「ある」を見て心から満たされている自分がいて
でも上限は自分で決めなくたっていいんじゃないかなって(o^―^o)
せっかく生きているのだから、誰も決めないものをあえて自分が決めたら何にも面白くないなって。
だからとことん今の自分を、今の自分が心地よくしてあげたい(o^―^o)
そんなことですが、結構私の中ではハッとした出来事だったのです。
「これぐらい(でいいや)」っていう考え方はこの日からやめようと決めました♡
そしたら毎日が少しずつ変わっていく実感があって!
満たされることに妥協しなくなったんです。
だからその分他人の目を気にして、相手の価値観に合わせることもやめました。
“みんなと一緒”で自分を守る方法なんかじゃなく、私は「私を大切」にする♡
これが私の「自分らしく」に繋がるんだなぁと♩
そんな今日この頃(o^―^o)
Aÿâ♡

コメント