新年、多くの人がまったりのんびりご馳走食べたりして家族親戚と過ごしているであろう三が日。
そして今日は4日目ですが。
せっかく今年は奈良で仕事したり仕事したりなので
(初詣も初日の出も奈良のお雑煮も食べに出掛けてますけどね、なんならラジオの生放送で今年の抱負とか喋ったりとかね正月感も味わっています)
そんなお仕事が落ち着いた昨日はやっと
普段"やりたいこと"なのになかなか着手できない面倒なもの系と向き合っていました。
かなり地味作業ですが意外と本人に達成感があるので内心充実しています!
あと普段聴かない方のボイシーも聴いてみました◎
みんな知っている方かな?はあちゅうさんです。
はあちゅうさんの好きなコピーに
❝普段を変える。
それが一番人生を変える。❞
ていうのがあるんですって。
どんなにスゴイ人・有名な人・大金持ちな人でもみんな同じ24時間
目の前の24時間をどう過ごすかで未来も変わる
ていう話。はあちゅうさんが話していて、
こういう話めっちゃ好きー!てなりました♡
こういうことはもうたくさんの人から私に向かって言い続けて欲しい。笑
お話しの中で、
『大きな目標を立てたら、月単位・週単位・1日単位に落とし込んでいくことが大事。
それを考えずにただ大きな目標を追っても成し遂げられない』
て仰ってて。
成功されている方はみんな同じこと言っているなって、それだけそれが真実なんだなって思います。
≪人生に同じ1日は2度とない≫からこそ日常を楽しみましょうって言ってました。
私もどちらかというとイベント事より日常を楽しむ方が得意♡
(ちなみにトップ画は新年2日目にして無償に食べたくてしかたなく朝から作って食べた醤油ラーメン♡心が求めるまま楽しんでます日常。笑)
今日からまた改めて、日常を楽しみながら未来への投資時間も作っていこうと決意ができました♩
皆様素敵な一日をお過ごしください(o^―^o)
Aÿâ♡
コメント