年も明けて一週間~◎
とりあえず出来る限り自分の声を聴きながら過ごしていますAÿâです♩
今日も職場の女の子とランチに外へ出ることになり、おすすめしてくれた「魚いち」という
100%海鮮をウリにしているお店で
カレーライス♡

実は朝からカレー食べたかったんですよね。笑
カツカレーもあったけど(むしろ何故)そこはシーフードフライカレーにしました♡
フライは揚げたてサクサクで美味しいし、カレーも癖もなく普通なんだけど絶妙に美味しい!
大満足でした♡
実はにぎり定食を注文すると言っていた彼女もつられて同じのを注文◎喜んでました♩
小西さくら通り商店街にある「魚いち」さんのランチ、夜の雰囲気のお店ですが気になる方はぜひ(o^―^o)
さて⋆
タイトルにつけた『ネガティブはとりあえずいったん横に!』
私はどちらかというとネガティブな性格なので(何故か自分自身に対してだけは無責任なポジティブ。笑)
よく、後ろ向きな気持ちもフツフツとしてしまうのですが(;’∀’)
そんな時は、一瞬「息を止める」!
そうすると一瞬だけど「無」になれるんですよね。
よく、集中していると息止まってたとかあるじゃないですか。経験ありませんか?
何かに集中していたら無意識に呼吸止めてた!っていうアレです。
そしてその逆を作り出してるわけなんです!
思考を止める。頭を一瞬でも「空っぽ」にする!
その隙にネガティブ思考を切り離す。
とりあえずいったん横におく!
そうすると距離が出来て客観視できるんです。
客観視できたら、ネガティブな感情も認めてあげて
フォローしてあげる♡
それも上手くいかない時は、とにかく意識をそらすためにいったん保留!
だいたい私がどうしようもなくネガティブな時は、お腹が空いている時。
だから心が満たされるまで保留にしておく。
そんなことを繰り返して、ネガティブ思考に支配されないようにしています。
だって支配されると、
目に映る世界が全然変わってしまいます。
そんなの自分の心が創り出したのに、ものすごくもったいない!
しかも何度も試していると
一瞬息を止めたら、「はい!ポジティブ♡」みたいな切り替え方を思考が覚えてきたので
サクサク次の楽しいことを考えられて楽です♩
おすすめですよ~(o^―^o)
Aÿâ♡
コメント