2020年2月4日。立春。
奈良市は一日晴天でした◎
空気は冷えていましたが、おかげで街が凛としていたように思います(o^―^o)

わたしごとですが最近迷うことが増えたんです。
そしたら、周りの人に話を聞いてもらうことが増えました。
そしたらコミュニケーションが増えました。
そしたら有り難いなぁ、嬉しいなぁって思うことが増えたんです。
迷いが増えたおかげで、結果「嬉しいことが増えた」。
これってすごく面白いことだなぁと気づきました。
なるべく人に甘えないように、迷惑にならないように、頼らないように
そうすることが"正しいこと"だと思っていたけれど、
それをやめたら
また違った景色が見えるんだなぁと気づけたんです。
そして私の相手への行動が迷惑で終わらないために、
考えて、次の一歩に繋げたら
それはもっともっとそこに繋がっている関係を良いものにできる。
それって、この世界がもっともっと面白くなることに通じているんだなぁと。
相手へお願いごとをすることにより、相手も私にお願いしてくれたりする。
それは素敵なプレゼント交換のようにウキウキすること。

それから大事なこと。
どんなに未来が不安でも、選択を迫られて正解が分からなくなっても
「今」ご機嫌に過ごすことが大事。
「今」幸せだなぁと感謝できる自分に戻ることが大事。
それは人によっては「余裕を取り戻す」って言葉にも置き換えられるかもしれない。
それって、不安なときこそ、モヤモヤとしている時こそ、難しい。
でも、目の前に問題とすることがドンと立ちはだかっているのならば
全然違うことで自分を幸せにする。
今この瞬間自分を満たしてあげる。
それは例えば私なら、外に出てとにかくただシャッターを切る時間だったり
惹かれる本を読み始めることだったり
大好きな場所・大好きな人に会いに行く時間だったりする。
そうすると、意外と全然関係ない問題の方が解決に向かったりする。
「今、この瞬間ご機嫌でいること」の威力、おそるべし♡
Aÿâ♡
コメント