こんにちは!
私たちは今、毎日毎日ニュースでもネットでも新型コロナウイルスの情報に触れますね。
日に日に増える感染者の数に
ただの風邪はもちろん、
この時期は花粉とも重なって、
ちょっとした体調不良に「何で体調が悪いのか」不安になることもあるのではないでしょうか。
(花粉に関しては、私もハッキリと昨日から症状が出はじめて鼻水が辛くてビックリ。(´;ω;`))
もちろん自分の体調だけでなく、子どもたちの休校のことや、
イベントに関わっていた方、自営業の方・お店されている方
県や市の施設に関わっている方
さまざまな影響がそこら中で見られ
とにかく3月は色んな面で不安になっている方も多いかと思います(+_+)
でもそんな時こそ、情報収集には気を付けなければいけません。
テレビを見ていても、ネットを見ていても
ネガティブな情報が溢れてる。
例えそれが本当のことだとしても、
あなたが苦しくなるほど情報を受け止めなくて良いのです。
情報を一旦シャットアウトしても良いのです。
苦しくなるって、いつの間にかってことが多いです。
いつの間にか、思考がネガティブになっていき
いつの間にか、口から出ることもネガティブになっていく。
行動が規制されている今、
心への負担も見えないところで大きくなっている方もいらっしゃると思います。
正しい情報を得ることはとても大事ですが
しんどい時は少しテレビやネットから離れましょう。
先日も「情報はビュッフェ形式のように、
自分で選んでとったら良い」という話を聞いていて
本当にこのことが多くの人に届けばいいなと思いました。
(詳しくはvoicyの「#つれづれあやにー」
あやにーさんの533回を聴いてみてください♩)
癖のようにテレビを付けなくていい。
何も考えずにニュースを流しっぱなしにするくらいなら
一旦消しましょう。
どうか自分の心を守る行動をとって欲しいなと思います。

3月3日、奈良公園の片岡梅林のエリアは
とっても可愛い梅の花たちが穏やかに咲いていました。
人も少なく、少し散歩するのに気持ちの良い景色が広がっています。
(あ、ただし花粉の危険だけは否めません)
お昼休みにカメラを持って梅も鹿も撮ってきたのでInstagramでご覧頂けたら嬉しいです(o^―^o)
@na.rarara514
春のキラキラを見つけながら3月を一緒にがんばりましょう~!
Aÿâ♡
コメント