
最近、良いことが立て続けに起こるようになりました
臨時収入があったり、嬉しい出会いがあったり、何でもない日にプレゼントを頂いたり…
近頃そういった有り難いことが加速しているなぁと思います。
そして、そんな毎日のなかでそれはこのおかげかも!というのがいくつかあります。
その一つに断捨離や風水の話題になると必ず言われる…「洋服を捨てる」!
(洋服というか「布」ですね。)
私は割と捨てられないタイプ…というのもありますが、
単純に洋服を買うのが苦手(迷いに迷って結局疲れて買えない)だったので、
数少ない洋服を捨ててしまうと、外出時に本気で困る!!という部類でした。
体形も若いころから大きく変わってないので、昔の洋服が着れなくなることもほとんどないし
とにかく「捨てるとあとで困る…!」という危機感から洋服を捨てられませんでした。
ですが最近それも心地よくないなーと思えたのです。
洋服は記憶する
クローゼットの整理をしていると、「この服あのデートで着たなぁ」とか「あの飲み会のとき着て行ったなぁ」などしっかり思い出せたりしませんか?
特別それがお気に入りのワンピースだったから…というわけでなく、去年の夏このTシャツ着て海行ったなぁとか、このスカート履いてあのカフェで女子会したなぁとか。
何度も着ている服でも特定の思い出がよみがえることがあります。
洋服は記憶しているのです。
エネルギーを記憶する
洋服は記憶していますが、もっと言うと「エネルギー」を記憶しています。
最近あまり聞かないですが勝負服を持っている人もいるかもしれません。
人によっては戦闘服かな?
私もその日の仕事内容によって自分を奮い立たせるために洋服を選ぶことがあります。
それはその服をまとった自分=良いイメージが出来るからというのもあります。
言い換えればその洋服を着た日に成功体験をしたという無意識の記憶からでもあります。
洋服にはそういったポジティブなエネルギーが記憶されるのです。
ですが反対に、どんなに高い洋服でも、お気に入りのものでもネガティブなエネルギーが付いてしまう場合もあります。
その服を着た日に残念なことや失敗などネガティブなことがあるとそのエネルギーが記憶されるからです。
実は偶然にも私は実験することになったのですが、
去年買ったキレイめでシンプルなワンピースがあって、今年もある食事会に着て行ったのです。
その日はその場でワンピースを褒めてもらえるような会話まであったのに、
食事会が終盤になる頃、私は自分の人生のなかでもとても大きな失敗をしたなと思う出来事が起こって、結果ネガティブな印象でその日を締めくくることになってしまいました。
今ではその日のことは良い勉強だったと思っているのですが、
それからその洋服を選ぼうとすると必ず思い出されます。
だったら記憶を上書きしちゃえ!と思って、何度か友人との食事の際に着て出かける機会を作りました。が
結果から言うとその洋服を処分するという不思議な出来事が起こりました。
1,2度上書きしよう!と着たあとに、いつ付いたかも分からない汚れを見つけ(帰宅時にも気づかなかったから本当に不思議)洗っても着れない状態になってしましました。
もうこの服はやめなさいと言われているように感じる出来事でした。
残念に思いましたし、あの服便利だったなーと思ったのですが、そこでハタと気づいて
私は洋服を着ることの心地好さではなく他人からの印象が良くて便利だから着ていたのかーと思いました。
ネガティブなエネルギーを記憶しているのに、便利だから・洋服がないといざという日に困るから・少し値が張ったものだから勿体ないといった理由で執着していたのだなぁと思います。
洋服のエネルギー
また洋服自体にもエネルギーがあります。
新しい洋服・下着を身につけることはそれだけで新しいエネルギーが入るということでもあります。
新しいものを身につけるというのは(特に下着)自己肯定感(自分自身を大切にする)といったことにも繋がるのでとても大事です。
捨て始めるとわかること
そうしてクローゼットの中の洋服を何度も整理していくと、今日は捨てられないなと思ったものでも
一週間後には捨てれるといったことが起こります。
また古かったり何年も着ていなかったりしても愛が感じられるものは取っておいても大丈夫なんだと気づきました。
この服には愛があるか。
着ない服を捨ててエネルギーを循環、新しいものにするのも大切ですが、
古い洋服だけど、あると(触れると)元気になるといった直感的に愛があるなと感じるものは取っておくのが良いと思います。
そして反対にこの洋服はそろそろ…と思っていても
新しい服を買うとなるとお金も…。勿体ないしもうワンシーズン着れるかな。この生地気に入っていたから今度リメイクしようかな..。なんて
いくつも理由を作ってどうしても捨てる勇気が持てないときは、理想の自分はこの洋服を着るか?といったイメージをしてみるのも良いです。
数か月後、理想の自分になった私に似合うかな?
心地よい洋服を身にまとうことでもっともっと豊かな自分に出会う!
洋服を処分すると「今のあなたがときめくもの」に出会えます。
過去のあなたではなく「今の」あなた。
ただ、断捨離をしていて気づいたことがあるのですが
それは時間差で起こるということ
処分したその日に良いことが起こる!とかではありません。
他の運気アップと言われる行動もそうなのですが
自分がした行動が直結してすぐに良いことが返ってくるわけではありません。
時差があります…!
私はここを勘違いしていました。私の場合の時差は1カ月くらいかな。
自分が良いなと思ったことをして、その行動が心地よくて続けているうちに
いつの間にか、昔よりも心地よい自分を生きていることに気づける日が来ます(o^―^o)
ちなみにこのブログを書きながら、途中席を立って3着処分しました(笑)
ありがとうございました!と感謝しながら。
過去の私を幸せにしてくれてありがとう。
そしてこれからの私がまた新しいときめきに出会えますように。
今日は洋服について私の感じることを書いてみました(o^―^o)
ありがとうございました!
Aÿâ♡
捨てることがこわかった私が安心して購入できるプチプラショップも貼っておきます

気軽になりたい私を演出できるのでオススメです♫

※下着を新調するのは本当に自己肯定に繋がります!捨てるタイミング逃していたら要注意です!
コメント
[…] 布はエネルギーを記憶/捨てられない私が捨てられるようになった方法 […]
[…] 布はエネルギーを記憶/捨てられない私が捨てられるようになった方法 […]