あなたはトラブルに遭遇したり、どう乗り越えたら良いかわからない壁にぶち当たったことはありますか?
もし今現在、困ったことがなくてもこれからお伝えする方法を覚えておいてください(o^―^o)
わたしは最近のいろいろな「どーしよー(;’∀’)」といったことは全部これで乗り切りました。
【結論】トラブルやアクシデント、目の前の壁を乗り越える方法

「どうしよう(´;ω;`)」といったことがもし起こったらどうしたら良いか。
結論から申します。
そんなときは、
「結局どうにかなるから❝大丈夫❞」
と決めちゃってください!
そう。現時点どんな方法で解決するかは置いといて、
先に、なんだかんだどうにかなって結局大丈夫という「ゴール」を決めちゃうのです(^▽^)/
これ、読んでどう思いますか?
いやいやいや!読んで損した!そんな甘くないんだよ!てこの画面を閉じられそうですが、
いやいやいや!意外とこのゴール設定が大事なんですよ!
というか私的にはこれが全てです!
この結果大丈夫っていう設定を心から出来れば出来るほど、面白い流れでサラッと解決します。
不安が大きいときこそ心から大丈夫って思えないかもしれませんが、
それでもまずはこのゴール設定からはじめて欲しいです。
先日わたしは仕事で朝から思ってもみなかったトラブルに次から次へと巻き込まれました。(厄日かと思った。笑)
たまに厄日みたいなとにかくツイてない日があるのですが(逆にまとまり過ぎてて面白い!)
それでも「結局全部どうにかなる!」て決めて対応をしていると
正攻法から裏技的な方法までとにかくあらゆる解決策を思い付くんです。
そしてその日の夜には「あー!面白い1日だったー!」と思えています(o^―^o)
これはカラーバス効果のようなものだと思います。
脳のしくみを使ってHAPPYな現実を引き寄せる♡
カラーバス効果とは脳が何か一つのことを意識すると、そのことに関するもの・情報を無意識に集めはじめる現象のことです。
例えば、赤色の洋服が欲しいなと思ったら、お店ではもちろん街中でも赤い洋服の人ばかり目につく…といったことです。
なので、このカラーバス効果を応用すれば、問題に対する「解決」を意識することによってその解決策を脳が勝手に探し出してくれるということになります。
しかもね、解決というゴールがあれば「安心」するじゃないですか。
心が安らぐ状態。
その安らいでいる精神状態で問題に取り組むのと、焦って不安になってもうダメだーて視野狭くしている状態で取り組むの、どっちが良いかなんて答えは明らかですよね。
問題に直面して慌てるのは仕方がないにしても、落ち着けないと益々思考も行動も悪循環に陥ります。
そんな状態を回避するためにも、まずは「落ち着くこと」。
その方法が先に大丈夫だと「安心」するということなのです。
ね、結果「先に大丈夫って決めちゃうこと」が全てでしょ?♡
なんだかんだ、人生すべて大丈夫なんです(^▽^)/
例え、それが上手くいってもいかなくても大丈夫
例え、それを手放すことになっても大丈夫
あなたを苦しめるそれが世界のすべてではないから
あなたを悲しませるそれが人生のすべてではないから
一見ネガティブなことでも
必ず全てベストだから
あなたが思っている以上に人生は面白いから
だから「大丈夫」というゴール設定をしたら
最善を尽くしてください。
心のままに行動で示してください。
それは誰のためでもなく「あなた」のためになるので。
本日もお付き合いいただきありがとうございました♫
Aÿâ♡
コメント