世の中には、自分の力ではどうにもできないことがたくさんある。
あの人に出来てわたしには出来ないことだってたくさんある。(今はね(^^))
たった半径1メートル以内だろうと、目の前で起こることを自分で100%コントロールしようなんて無理だ。
だから日々起こるたくさんの「事実」は変えられない。
でも、
自分の解釈は100%自分で決められる。もっと言えば自分にとっての「真実」はいつも自分次第。
意味付けは自分がコントロールできるもの

真実は人の数だけあると思う。
これは私の思想論ではなくて、ウェキペディアにも以下のように書かれていた。
真実
真実は事実と同様で、皆が一致する一つの場合もあり、人それぞれに複数存在する場合もあるが、一般的には、他者との関係性を前提に社会で合意して共有できる皆が一致する、より公的で社会性を有する事柄を真実と言う。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
人間は社会を構成する前提がある社会的動物なのであり、真実は真実でもある事実の提示や自明な範囲で皆で一致し、共有されるべき事が求められる対象であるが、私的かつ個人的な範囲では他者と一致していなくても、その人物の主観という範囲での合意として真実と言えるが、人間が社会的動物として生きると言う前提がある以上、その趣での真実は他者との社会的な関係性の中で個人的な主観が許されない場合は真実とはならず、相手から見れば嘘ともなりえる危険性を孕んでいる。
上記で言うと、わたしは真実と事実の解釈が違うので同様とは思わないし、事実(実際起こったこと)自体は一つだと思っているのだけど、それもまたわたしにとっての真実かもしれない。
自分がどう受け取るか
あなたがこのことに共感してくださるのであれば、
つまり人の数だけ真実があるのだとすれば、自分自身の真実の持ち方が自分の人生にとってとても大事になってくる。
周りの他人ではなく、「自分」の心。
生きていると自分自身ではどうにもできないことが山ほどあるけれど、そのことをどう受け取って解釈・意味付けするかは自分で自由にできるし、練習してコントロールすることができる。
今「練習して」って書いたけど、やっぱり自分の思考さえも自分の思い通りにするのはちょっとコツがいる。
簡単にできるんだったら、ネガティブという考え方も不安も凹んだ感情もかなり減ると思う。
でもそれが出来ないのは、思考には癖があるし、過去の経験もあるし、危機管理能力も備わっているし、つまりそんな感情が「悪いものではない」からというのも1つの理由であって、
じゃぁ内観して自分に聞いてあげる、言ってあげる回数を増やせばだいぶ生き方は変わるのだと思う。
でも結構最初は上手くできない。
例えば好きな人に振られるという事実一つとっても
その事実から自分を世界一可哀相だとすることも出来るし、もっと素敵な人に出会えるんだって可能性を増やすことも、どちらも自分で選べる。
そんな風にこの世界で起こること全て、自分の解釈次第、意味付け次第、とにかく自分次第。
でももう一度言うけどそんな簡単にコントロールなんて出来ないよね。振られたら悲しい。そんな時にくらい悲劇のヒロインになったっていいじゃない。
だからそんな感情も全部受け止めて「そう感じているんだね」「そうだね」って聞きいれる。
絶対否定しない。
コツはもう自分の本音すべて「全肯定」。
自分の心の奥で思っている感情すべて「そうだよね、いいんだよ、大丈夫だよ」って受け止める。
自分でコントロールできるのはここから。
内観するとじぶんの世界が変わる

何年も自分やっていると時々思うのだけど相当私たちって面倒で厄介。
思っていることと口から出る言葉が違ったりするし、自分でもどちらが本当か分からないときがある。
だから自分の今の気持ちをよく知ったうえで、解釈を変えて自分の中の思い違いの未来を変えていく。
先にも言ったけど思考には癖がある。
癖って気づけないことも多い。
だから何度も自分と向き合って「あ、またこんな風に考えてた!」「まだそう思っているんだ」って気づいてあげるところがスタート。
そして「過去の苦い経験」。
あくまでそれは過去の経験
「そのときそうなったという事実」
次も同じようになると決めているのは「自分」
そう決めた通りに進むだけ。
だったらこの辺りで書き換えていきませんか。
あなたの願いはなんですか
何かを願うとき、どんな感情を持っていますか。
わたしはどんなに前向きな気分でいても心の奥底で「叶わない気がする」があって、それを前提で願っていることに最近気づきました。
自分に「叶っていいよ」って許可できてないから「行動」も伴わない。
本当に叶う気でいたら自然とその為の行動も伴う。
これは内観することによって自分でコントロールできるもの。
自分で人生を変えていけるもの。
だからあなたも一緒に心の奥の奥、ゆっくりと耳を傾けてみませんか?

最後に、
わたしはタロットを相棒に話を聞くお仕事もしています。
もしご興味ありましたらよろしくお願いします(o^―^o)

QRコードはLINEアカウントに繋がっています⋆
お友だちになってね♩(↓合わせて読んでみてね)
’21 本格始動:占いが苦手なわたしのタロット『紡ぐタロット』
ありがとうございました♡
Aÿâ♡
コメント